ハードディスクが異常?20160125

このページの内容

5年間使用してきたWin7-PC用外付けハードディスクドライブ(HDD)の故障と思われる、「使用するにはフォーマットが必要・・・」とメッセージが現れるようになった。

しかし、HDDには異常が無く読み書きできるため、将来故障が起こり得る前に、遊休状態だった別の外付けHDDへ、重要ファイルのみバックアップした。

又、今後は少し不便ではあるが常時接続は止め、必要時のみ接続する事に変えて、このまま様子を見る事にした。

写真0
 時々であるが突然現れる様になったメッセージ。

画像はクリックするとLightboxで拡大表示します。

2016年1月25日

 1.状況説明

現在主に使用しているWin7-PCへ、常時接続して使用中の外付けHDD(※用語)(Y:ドライブ。公称1TB)が、何となくおかしく?なってきた。

(※用語) HDD BINARY IT用語辞典よりnew page icon

と言ってもHDDそのものは異常なく、基本機能の「読み書き」が出来ている。しかし、パソコン側には異常を知らせる?メッセージが、突然に(但し「たまに」)出る様になってきた。
PCと共に使用開始後ほぼ5年経つが、今回初めて出始めたメッセージだった。

今迄冬期に限り、PC起動時にこのHDDにも自動的に電源が入り、PCと同期中の1分間位の間に毎回約10~15回ピキンピキンと鳴る(室温10℃以下の時)事はあった。これは数年間毎年経験しているので、耐寒性のないグリスを使っているんではないか(物理的現象)と、認識していて気にしてはいなかった。

HDDはNTFS形式でフォーマットして、今迄トラブルも無く使用してきたものであるが、突然フォーマットを識別出来ない様になったため、メッセージを出すようになってきたのは、やはり何か異常が出始め検出された結果であるから、一寸不安になってきた。

しかし、PC側に出るメッセージは、電気的な問題に対するシステム側からの結果であるとすると、今異常が見付かっていなくても、近い将来起こり得る前触れの「警告」かも知れず、このままでは手遅れになっしまいそうである。

Webで原因を調べてみると

  1. PCの問題(誤動作による誤報?)。
  2. 外付けHDDのセクターが破壊した等の問題。

等ありましたが、どれなのか分かりません。

兎に角、
このメッセージが出た時は「キャンセルボタン」で閉じて、何も異常は感じず使用し続けてきました。

現在Y:ドライブの用途は主に、過去のPCから引き継いできた約20年間分の写真、現PC7のDドライブ全部のバックアップ(手動によりミラーリングソフトで差分のみ行なう)、Cドライブイメージの自動バックアップ(windows標準)、内臓TVの録画ドライブ等に指定している。

現在PCを開いた時HDDは、「ローカルディスク(Y:)として認識され、ディスクの管理画面からは、ファイルシステム NTFS。正常(プライマリーパーティション)状態である。ことが確認できる。図1、2参照。

外付けドライブが壊れると、フォルダーやファイルが開けなくなる様ですが、もし突然起こった時、ファイルが見れないと作業へ影響してしまう。

 2.やった事

そこで、HDDが突然壊れデータが取り出せなくなった事態を想定し以下の事をした。

  1. 常時接続は止めて、必要時(自動バックアップ等の日時、過去のデータの確認時等)のみ接続するように改めた。
  2. 次に、遊休状態だったX:ドライブ(外付けHDD 公称500GB)を活用し、重要ファイルのみY:ドライブからコピー(バックアップ)する。図3、4、5参照。 このドライブも必要な時だけ接続することにする。図6参照。
  3. 上記使い方の為、毎回以下のメッセージが出る様になってしまったが、やむを得ないと思っている。図7参照。
  4. 今後PCかY:ドライブかどちらが先に壊れるか、全く想像がつかない為、暫く現状のまま様子を見る予定です。

 3.画像の説明

 写真はクリックするとlightboxで拡大表示します。次へボタンボタンのクリックで連続表示します。

写真1
1 ハードディスクドライブは、ローカルディスク(Y:)として認識されている。
写真2
2 ファイルシステム NTFS。正常(プライマリーパーティション)状態である。事が確認できる。
写真1
3 ①がY:ドライブ用。②がX:ドライブ用。
写真1
4 ハードディスクドライブは、ローカルディスク(X:)として認識されている。
写真2
5 ファイルシステム NTFS。正常(論理ドライブ)状態である。事が確認できる。
写真2
6 常時はC,Dドライブのみ使用。
写真2
7 録画時以外接続不要のため閉じるのみ。

Λ