カラーの葉を食べられた!2013

カラーの種類
鑑賞用包装
カラー

マウスオーバーで拡大表示します。


2013年7月31日



軒下へ鉢植えして置いてあった「カラー」が、害虫に食べられ一晩で全滅してしまった。太い茎だけ数本を残し、無残に柔らかい葉っぱは全部食べられていた。

周りには別品種のカラー(やや小型)やアロエ、他数種類の鉢植え植物が置いてあったが、この鉢だけの被害だった為、蝶か蛾かが飛んできて寄生したと思われる。

葉が食べられた茎には大きな「糞」が沢山付いていた、茎のてっぺんには犯人の大きな「虫」がしがみついていた。初めてみるグロテスクな姿だった。下に写真有。

得体の知れないこの虫は、怖くて素手で触るわけにはいかず、金属のトングでつかみ取り、地面へ移し観察することにした。



■観察する

長さ60〜70mm、太さφ10、顔は魚のようであり、表面はウロコのようなものがある。尻尾には長さ10mm位の硬そうな角状のものがある。
これで刺されたら大変である。毛虫の様な毛は無く、不気味な姿をしている。


とにかく駆除するため、常備の殺虫剤(住友化学製:ベニカグリーンVスプレー)を、数回噴射して見たが、何も苦しむ様子もなくピンピンしている。

植物に着く通常の害虫なら1回でコロリと死ぬはず。


手動による写真の見方:

スペース
葉を食べられたカラー 犯人の害虫
セスジスズメ(ガ)の幼虫
殺虫剤 他のカラーは無事 別の地植えのカラー白花
葉を食べられたカラー 犯人の害虫 セスジスズメ(ガ)の幼虫 殺虫剤 他の鉢のカラーは無事だった 別の地植えのカラー白花は無事だった。花は5月15日。


セスジスズメ(ガ)の成虫(この写真はWebから借用)
セスジスズメ(ガ)の成虫

■図鑑で調べると

この害虫を「幼虫図鑑」で調べてみたら、



葉を食べられた「カラー」はサトイモ科だった。また、「やぶからし」は以前垣根に生えていた事があった。どれも心当たりがある為、今後やぶからしは、生えないように積極的に駆除する事にする。

全く薬が効く様子は無い? このままでは済まない、グニャッとつぶすのも気が進まない。やむを得ずトングでつかみビニール袋へ入れ密閉し、市収集の生ごみと一緒に出して処理する事にした。



 関連資料


  1. セスジスズメ(幼虫と成虫)
  2. 植物図鑑(趣味の園芸)カラー
スペース