GoogleMapの活用

2012年9月13日



Webで多用されているGoogle Mapは、建物の輪郭表示や航空写真で表示されているのに、地図上は建屋の名称等が全く表示されていない場所があり、公共施設の場所等を案内するのに困ることがある為、対応方法を調べました。

きっかけは、所属クラブが実施している「何でも相談」等は、交通の利便性等から近隣の市からの出席希望者があり、クラブでは稲城市民以外にも門戸を開放しています。

稲城市民なら、「稲城市立中央公民館」の場所を知らなくても調べる方法は色々あるが、他市の人にとっては少し分りづらい。それは、Google Map上に「中央公民館」の記述が全く無い為であると思われる。

住所+「稲城市立中央公民館」と、2つのキーワードを入力しても全く検索出来ず、「稲城市役所」だけが検索されます。しかし、このキーワードで検索すると、「稲城市役所 中央文化センター」と入力案が表示され、それをクリックすると、検索されて地図が表示される。しかし、表示された地図には中央公民館や中央文化センターの記述が見当たらない。拡大地図に切り替えても、全く記載は無く、「ホール」の上に「市立第一図書館」と表示がでる。この誤りは元データのZENRIN地図に誤りがあるのか分かりませんが、「中央公民館」の場所を知っている人のみがこの誤りに気が付きます。又、ストリートビューの初期画面は、都道19号線正面の関係ない建物のサムネール写真が表示されています。

近隣の市の表示に於いても、「公民館」と「文化センター」の記載に統一性は見られず市により表記が異なる。その為検索する側が、これらに配慮して、両方をキーワードに含め検索して比較も必要になる。いずれにしろ建物の輪郭等へ、その名称表示か何らかの説明になるもの付加は必要であると思います。

稲城市の場合、「市役所」と「中央公民館」が同じ番地上にある事が、影響しているようにも思えます。

理由はともかく、現状では公民館の場所をWebで正確に知らせる方法が見つからない為、グーグルマップ上の制約等を調べていたところ、グーグルマップ上へ「位置表示」を自動でしてくれるサービスの存在が分かり、その中からこのサイトを参考にして、「入口の表示」をして早速試してみました。本ページにもコードを埋め込んでみましました。

スペース
ガイド スペース

このマップには、CMが自動的に挿入されてしまうが、パソコン楽らくクラブが案内するHPでは、「中央公民館」の名称を使用している為、リンクした地図で見て貰えば、従来より場所としては特定できて分かり易くなると思い、今後当分の間従来から使用している地図ページと、併記しながら様子を見ることにしました。

スペース スペース